customer case

ティンメラーメール レクリエーションセンター

お問い合わせ

概要

Location

ドイツ

Customer

Donation Initiative: “Stück zum Glück”

セクター

対象年齢

5歳以上

利用人数

50人以上

ドイツのインクルーシブ プレイグラウンド

ドイツではインクルーシブなあそび場づくりのために5年間に渡って資金調達が行なわれました。その結果、ドイツ国内に50の新しいあそび場が誕生しました。

『アクシオン・メンシュ』はドイツの大規模な民間財団のひとつであり、P&G社やREWE社とともに、Stück zum Glück(「しあわせのかけら」の意味)プロジェクトに資金を提供しています。

Timmeler Meer - Image 2
「障がいのある子もない子もあそびが好きで、友だちと一緒に何かに挑戦したいのです。あそびを通じて子どもたちは身体能力を発達させ、自然に学んでいきます。みんな違っていることが普通なのです。」

Christina Marx - Member of the management board, Aktion Mensch

Timmeler Meer - Image 1
Timmeler Meer - Image 2
Timmeler Meer - Image 3
Timmeler Meer - Image 4

多様で豊かなあそび

「ドイツのあそび場におけるインクルージョン(*)」の研究によれば、Stück zum Glück が運営するあそび場は50か所あり、ドイツにあるあそび場の総数の2.2%程度を占めます。これら50のあそび場には、誰でも使用することができるインクルーシブな遊具が設置されています。一方で、ドイツ国内のあそび場の8割には障がいのある子どもとない子どもが交流する機会がありません。この状況を鑑みて、スポーツなどの身体活動を通じたインクルージョン研究所(FIBS Research Institute of Inclusion through Physical Activity and Sport)とアクティオン・メンシュ(Aktion Mensch)は以下の提言を発表しました。

1.あそび場や遊具は、障がいの有無にかかわらずすべての子どもが自分で使えるものでなければならない。 2.遊具の種類を増やし、すべての子どもが遊べるようにする。 3.あそび場の場所とレイアウトは、あらゆる利用者に配慮し、駐車場やトイレ、休憩所などを近くに設置する。 4.あそび場の企画開発には、障がい者が関与すべきである。

* スポーツなどの身体活動を通じたインクルージョン研究所(FIBS Research Institute of Inclusion through Physical Activity and Sport)とアクティオン・メンシュ(Aktion Mensch)による研究。

体を動かすあそび
運動能力、筋力、持久力を向上させる
社会情動的スキルを高めるあそび
チームワークや忍耐力を高め、社会性を身につける
認知能力を育むあそび
知的好奇心や理解力、思考力を育む

関連製品

この事例で使用されている製品(もしくは類似製品)です。
Tipi Carousel with Top Brace

ELE400065

Tipi Carousel with Top Brace

4+ Years

21.3 m2

8 Users

お問い合わせ

空欄を記入してください。

インクルーシブなあそび場 事例

Acorn Park SEN School アコーンパーク特別支援学校

Play

Inclusive

Customer Case

Rope climbing structures at Parkman playground in Boston

Parkman Playground, United States

child with walker on inclusive playground structure at filadelfia epilepsy hospital

Children's Epilepsy Hospital, Denmark

pupils playing and swinging at Riverside Intermediate School

Riverside Intermediate School, United States

Girl in wheelchair on an inclusive playground carousel with easy access

Frimley Lodge Park, United Kingdom